キャンプ、登山、旅、アウトドア、日本再発見

スカイファルコン

https://www.sky-falcon.com

観光

八木家、壬生寺、池田屋跡。新選組ゆかりの地を巡る京都旅。芹沢鴨暗殺事件から池田屋事件まで

投稿日:

八木家、壬生寺、池田屋跡を巡ってきました。そこには動乱の時代を、命をかけて全力で駆け抜けた人たちの、一途で熱い歴史がありました。

目次 - Contents -

八木家。新選組発祥の地

「誠」の旗が目に飛び込んできました

八木家は四条大宮駅から歩いて10分弱のところにあります。まだ「新選組」と名の付く前、江戸から上洛し、そのまま京都に残留した芹澤鴨、近藤勇、土方歳三、沖田総司など隊士たち13名がここを屯所とし、生活しました。

現代の八木家の方は、すぐそばで「京都鶴屋」という和菓子屋さんを営んでおり、そこで拝観料を払い、決められた時間にガイドさんと共に拝観します。ちなみに見学の前または後にお抹茶と和菓子も頂けます。幸い僕は拝観料を支払うと、ほぼ待ち時間なしで案内されました。この日は平日の午前中でしたが、他にも5、6名ほど拝観者がいました。

ガイドさんと共に八木家内部を拝観

ガイドさんに連れられて建物の中に入るとまず、奥の間に通され、きれいな中庭を見せてくれました。建物も中庭も、新選組がいたころからほとんど変わっていないそうです。ところで写真撮影は八木家の門前までで、内部は禁止です。

その後は奥の間で椅子をお借りすると、ガイドさんが、浪士たちが上洛するに至ったいきさつから、新選組初代局長、芹沢鴨の暗殺事件まで、詳しくお話してくださいました。

暗殺にかかわった人物は諸説ありですが、京都守護職の松平容保(かたもり)がそれとなく指示し、土方歳三、沖田総司、山南敬助、原田左之助が実行した説が有力です。
この4人の名前は、尊王攘夷派の西村兼文が明治時代に書いた「新撰組始末記」に記載があります。

芹沢鴨暗殺の顛末。あの時ここで何が起こったのか

ガイドさんはお話が終わると、芹沢鴨が斬殺されたという隣のお部屋を見せてくださいました。そこには芹沢鴨が、寝ていた奥の間から逃走する際に、つまづいて転んだという文机が置かれていました。そして鴨居には事件の際にできたとされる刀傷もありました。

芹沢鴨が殺される現場となった部屋ですが、事件の際には八木家の住人が寝ており、お子さんが刀で足を怪我したそうです。もし今だったらお母さんが「あんな人たち出て行ってもらいなさい!」とブチキレて、新選組といえども裸同然で追い出されていたでしょう。お世話になっている八木家で殺人事件を起こし、しかも危うく無関係の住人(しかも子供)まで殺すところだったと思うと、新選組の苛烈さが想像できます。

ガイドさんのお話によると、芹沢鴨は高身長の荒くれ者でめちゃくちゃ強く、しらふでは勝ち目がないと考え、ぐでんぐでんに酔っぱらわせて寝込みを襲うという作戦を立てたそうです。
襲撃の際、平山五郎という隊士と、芹沢鴨の愛人のお梅も殺されました。平山と一緒に桔梗屋の芸妓、吉栄(きちえい)という女性もいたようですがトイレに行っていて難を逃れた説があります。彼ら4人は同じ部屋で寝ており、玄関側の隣の部屋にもう二人、平間重助(じゅうすけ)と輪違屋(わちがいや)の糸里(いとさと)がいましたが、襲撃が玄関の反対側の庭からだったためか、この二人も助かりました。

拝観の後、お抹茶とお菓子をいただきながら和菓子屋さんのショーケースを見ると、和菓子だけでなく新選組グッズも販売されているのを発見。このあと壬生寺へ行く予定だったので、新選組の御朱印帳を買いました。

悲劇のヒロイン、お梅

僕がガイドさんのお話を聞いて、一番気の毒に思ったのは芹沢鴨の恋人、お梅でした。

発足した当時の新選組は金策に困っていたようで、芹沢は菱屋という呉服屋から借金をしていました。菱屋は何度か催促したようですが、芹沢が返済を拒否。そこで菱屋は美人で人気の、お梅に催促に行かせます。彼女は菱屋の妾で、最初は芹沢に追い返されていましたが、いつの間にやら芹沢の愛人に。

そして芹沢暗殺当日の夜も、酔っぱらって芹沢と一緒に寝ていたのです。巻き添えになったお梅の首は、皮一枚残してかろうじて繋がっている状態だったといいます。
吉栄や糸里と違い、お梅は芸妓ではなく芹沢の恋人でしたから、もしかしたら芹沢を助けようとして切られたのかもしれません。

あのとき返済の催促に行かされてなかったら、あのとき芹沢の愛人になっていなかったら、あのとき芹沢と一緒に寝ていなければ…。お梅の人生はきっと違ったものになっていたことでしょう。

新選組発足の経緯は14代将軍徳川家茂の上洛

事の発端は14代将軍徳川家茂(いえもち)の上洛です。1634年に3代将軍家光が上洛して以来、将軍の上洛は229年ぶりのこととなる一大行事でした。幕府は将軍の護衛をどうするかで頭を抱えてしまいます。そこで清河八郎という人物が、江戸の浪士たちを集めてはどうかと幕府に進言、幕府はこの案を採用しました。集まった人数は総勢234人。1863年(文久3年)2月8日に江戸を出発した一行は、2月23日に京都壬生村に到着しました。

清河八郎の陰謀。将軍警護は口実だった

しかし、京都に到着すると清河八郎が、将軍警護は浪士集めの口実で、真の目的は攘夷にあり、まずは横浜の外国人居留地を襲撃するとみんなに告げます。そして大方の人たちはこれに賛同したのか、再び江戸へ戻ってしまいましたが、京都にそのまま残った芹沢鴨、近藤勇、土方歳三、沖田総司などの者たちは、京都守護職、松平容保の預かりとなり、新選組のスタメンとなったのです。
ちなみに江戸に戻った清河八郎は、のちに幕府の刺客により暗殺されます。

壬生寺。芹沢鴨など新選組隊士が眠るお寺

八木家のすぐそばに壬生寺(みぶでら)という芹沢鴨など新選組隊士のお墓を祀るお寺があります。壬生寺は991年建立の律宗のお寺です。当時新選組はここで剣術の訓練などに励んでいたそうです。
壬生とは昔のこの辺り一帯の地名で、そのため新選組は壬生浪士とも呼ばれていました。

お寺の門をくぐると右手に阿弥陀堂があり、そこで拝観料を払うと、資料室と壬生塚と呼ばれる墓所を見ることができます。

平山五郎、芹沢鴨の墓石には命日が文久三年(1863)9月18日(旧暦)とありますが、16日の説もあります。

そのほか、河合耆三郎の墓、近藤勇の遺髪塔および胸像、芹沢鴨のお墓の隣に、下記隊士7名が合祀されいます。阿比原栄三郎、田中伊織、野口健司、奥沢栄助、安藤早太郎、新田革左衛門、葛山武八郎です。

上の写真はかつて壬生寺の参道に立てられていた百度石。側面に「車通るべからず」と書かれています。当時境内への馬車での進入は禁止されていましたが、新選組隊士は気にせず乗り入れていたといいいます。

また御朱印も頂けますので、さっき八木家で買ったばかりの御朱印帳の1枚目に頂戴いたしました。

池田屋跡

新選組の名を世間に轟かせたのがこの池田屋事件でしょう。呼び方は池田屋騒動など、いろいろあります。過激化した尊王攘夷派志士が、京都御所に火を放ち、孝明天皇を長州に連れ去るなどの計画を立てていたのを新選組が察知、その潜伏先であった池田屋を襲撃しました。

この事件で新選組の立場は大幅に向上したようですが、優秀な人材を多数失った長州藩は恨みを募らせ、のちの禁門の変(蛤御門の変)へとつながるのでした。

この池田屋さん、今でもあります。と言っても建物は新しく建て替えられ、運営者も替わっており、チムニーという会社が「旅籠茶屋 池田屋はなの舞」という居酒屋を営業しています。店内は新選組を意識したコンセプトになっており、入店するといきなり階段、店員さんの法被が新選組などかなりこだわっておられます。かけそばもありましたので記念に一杯頂きました。

八木家、壬生寺、池田屋跡へのアクセス

八木家

四条大宮駅から歩いて10分弱。付近にはいくつかコインパーキングもあります。

壬生寺

四条大宮駅から歩いて10分くらい。八木家のすぐそばです。

池田屋跡

地下鉄京都市役所前駅から徒歩約5分、地下鉄三条駅から徒歩約3分。付近にはコインパーキングもありますが、繁華街に近いため、八木家周辺に比べるとやや高いと思います。

まとめ

芹沢鴨は新選組初代局長であったが、近藤派により恋人のお梅、隊士の平山五郎と共に八木家にて暗殺された。八木家は公開されており、ガイドさんが事件や歴史について解説してくれる。屋内は撮影禁止。

八木家のすぐ近くの壬生寺には芹沢鴨、平山五郎はじめ、新選組隊士数名の墓がある。また、壬生寺はかつて新選組の訓練場にもなっていた。

池田屋事件は新選組による尊王攘夷派襲撃事件。多数の死傷者を出し、尊王攘夷派に大きな打撃を与えた。現在の池田屋跡では新選組をコンセプトにした居酒屋が営業している。

周辺エリア情報

道の駅

世界文化遺産

  • 二条城 (京都府)
  • 本願寺 (京都府)
  • 教王護国寺 (京都府)
  • 清水寺 (京都府)
  • 龍安寺 (延暦寺)

百~三百名山

  • 比叡山 (標高:848m、百名山)
  • 愛宕山 (標高:924m、百名山)

日本百名城

  • 二条城 (京都市)

名勝や史跡、天然記念物など

  • 杉本氏庭園 (名勝 、京都市)
  • 神泉苑 (史跡 、京都市中京区御池通神泉苑町東入ル門前町)
  • 旧二条離宮(二条城) (史跡 、京都市中京区二条通堀川西入ル二条城町)
  • 本願寺境内 (史跡 、京都市下京区)
  • 本願寺大書院庭園 (特別名勝 史跡、京都市下京区堀川通花屋町下ル本願寺門前町)

その他のエリア情報

  • 市民菜園 ファーム実就(みなる) (京都府京都市西京区大原野石見町374番地 405番地)
  • JA京都 農畜産物直売所 たわわ朝霧 (京都府亀岡市篠町野条上又30)
  • 食堂市番 (京都府久世郡久御山町野村村東65-1)

-観光
-, , , , , , , , ,

Copyright© スカイファルコン , 2024 All Rights Reserved SkyFalcon.